2020年度前期の講義が終了しました。
今期は新型コロナウイルス感染症COVID-19の世界規模の流行により
5月から前期講義が開催されました。
遠隔講義等により8月17日にようやく15回目の講義が終了しました。
以降は、定期試験が行われます。
恐らく後期は対面講義へ移行し
ZOOMを使った遠隔講義は少なくなると思われるので
15回目(最終回)で社会参画入門(若林クラス)のメンバーでZOOM越しで記念撮影を行いました。
1年生は4月の入学後、入学式はなく入学時の記念撮影も行っていない状況でした。少しでも思い出として形に残る方法はないかと、写真を撮りました。
しかし1年生全体での集合写真は撮れていないので、後期に韓国人留学生が入国し大学に来れるようになれば写真を撮りたいと思います。
とりあえず前期はお疲れさまでした。定期試験を頑張り、短いですが夏休みを充実、休息期間として後期に向けてエネルギーを蓄えてもらいたいと思います。
★★機械電気工学科 准教授 若林大輔☆☆