Topics2019/03/23

【若林研究室】修理雄大君が電気学会マグネティックス研究会IN大分で研究発表を行いました。

  • d1
  • d1
  • d1
  • d1
  • d1

平成31年3月22日(金)~23日(土)にホルトホール大分(大分市)4階会議室409にて電気学会マグネティックス研究会が開催され、本学より若林研究室卒業研究生の修理雄大君(4年生、宮崎県立佐土原高等学校出身)が参加し、研究発表を行いました。


本研究会は電気学会が主催しており、大学や企業などの磁気分野(テーマ:電力用磁性材料,磁気応用一般)の研究者が参加する専門性のある研究会です。
今回、若林研究室に所属する卒業研究生の修理雄大君が以下の内容で、研究発表を行いました。


講演題目「コアレス電流・磁界センサ開発に向けたロゴスキーコイルの基礎的評価(MAG-19-038)」
講演者:修理雄大
講演時間:25分(発表20分、質疑応答5分)
内容:近年のモータ開発において、高周波、PWM励磁下のモータ駆動電流及び磁性材料評価のための電流測定が求められています。電流測定センサとして非接触でコア(鉄心)のないロゴスキーコイルに着目し、小型高精度センサの開発を目指し開発を行っています。卒業研究の1年で、センサの試作と基礎的評価を行い、その成果を本学会で発表しました。

修理君は、9月の学会発表、1月の産学シンポ・ポスター発表、卒業研究(中間・最終)の経験を経て、今回の発表を迎えました。学会前日までスライドの最終調整、発表練習を繰り返しました。20分の発表について堂々としており、質疑については専門的な内容も多くありましたが、可能な範囲で積極的に応えていました。
修理君は来年度本学大学院へ進学する予定で引き続き連続した研究を行えます。今回の研究発表を通じて、他大学の先生方・学生さん、企業研究者と交流を行え、次の学会発表に向けモチベーションを高く大学院での研究に繋げてもらい、大いに活躍してもらいたいと思います。




本研究会には、修理君の他に、本学より若林准教授、榎園特任教授、岡客員教授も参加し、以下の研究発表を行いました。更に、研究室所属の2・3年生も聴講し、研究内容を勉強していました。


講演題目「非接触放射温度計を用いたモータ鉄心の鉄損評価(MAG-19-028)」
講演者:若林大輔 准教授

講演題目「ベクトル磁気ヒステリシス特性(MAG-19-026)」
講演者:榎園正人 特任教授

講演題目「電磁鋼板製リングコアのPWM励磁条件下の磁気特性測定法の検討(MAG-19-027)」
講演者:岡茂八郎 客員教授




★★機械電気工学科 准教授 若林大輔☆☆